電話でのお問い合わせはTEL.075-724-0711
京都市左京区岩倉東五田町23
ようこそ平安教会のホームページへ
平安教会では礼拝や諸集会について、YouTubeでの配信を行なっています。「日本基督教団平安教会-YouTube」で検索してください。チャンネル登録してくださると幸いです。
新型感染症への対策について(その18)
平安教会では礼拝出席に際して以下のことをお願いしています。
1) 入口での検温、消毒
2) マスクの着用
3) 飲食は控える
4) 熱中症に気をつけて、水分は十分にとってください。
感染防止につとめていきたいと思います。
皆様のうえに、神さまの平安が豊かにありますようにとお祈りしています。
2022年8月9日
日本基督教団 平安教会
牧師 小笠原純
皆様
雪もとけ、ほっとしますね。
2月に入りました。
2月は例年よりも暖かくなるという予報ですね。
2月5日の礼拝は、前川裕牧師が説教をしてくださいます。
前川裕牧師は関西学院大学で教えておられるので、アカデミックな聖書のお話をお聞きすることができるのではないかと思っています。
楽しみですね。
2月11日は、信教の自由を守る日です。
2月11日 信教の自由を守る日
「建国記念の日」は建国神話に基づいて定められ、国家神道の復活を感じさせる日です。日本基督教団ではこの日を「信教の自由を守る日」と定め、互いの自由な信仰を尊重する日となっています。私たちの国が信教の自由を大切にして歩むことができますようにと祈りを合わせたいと思います。
日本の教会はアジア太平洋戦争のときに迫害を受けたという歴史をもっています。
先週、わたしが交換講壇でお伺いいたしました、奈良教会はホーリネスの流れの教会ですので、戦争中、とても強い迫害を受けました。
1942 6.26 弾圧。警察当局の捜査を受け、重要書類すべてを押収される。
1943 4.1 宗教結社禁止令により、奈良教会も閉鎖を命ぜられる。
と、奈良教会の歴史年表に記されています。
国が謝った方向へ行くのではないかということについて、教会はいつも真剣に向きあっていないといけないのだと思います。
二度と私たちの国が他国を侵略することがないようにとの思いを強くしたいと思います。
神さまの恵みと平安とが豊かにありますようにとお祈りしています。
平安教会 小笠原純
2023年2月5日 第45号
降誕節第7主日
説教者:前川裕牧師 司会者:澁谷昭彦兄
奏楽者:佐々木乙代姉 指揮者:澁谷昭彦兄
前奏 奏楽者
“天にまします我らの父よ” バッハ
招詞 申命記7:6 司会者
主の祈り 93-5-A 一 同
讃美歌 361 一 同
ワンコーラスの奏楽を聞いたのち、
1、2番を歌う。
聖書 司会者
ルカによる福音書 8:4-8節(p.118)
牧会祈祷 小笠原純牧師
使徒信条 93-4-1-A 一 同
説教 「種を蒔いたらどうなるか」
関西学院大学 前川裕牧師
祈祷 前川裕牧師
讃美歌 412 一 同
ワンコーラスの奏楽を聞いたのち、
1、2番を歌う。
献金 65-1は歌わない 一 同
感謝祈祷 司会者
派遣 91(2節) 一 同
祝祷 小笠原純牧師
後奏 奏楽者
“讃えられよ、イエス・キリスト”
パッヘルベル
報告 (新来会者ご紹介) 司会者
誕生者・記念者祝福